第1段階 技能12限目

18:10 第1段階 技能12限目 超過3限

14.坂道の通過
15.坂道における停止および発進
17.見極め

先生は1,2限目に見ていただいた先生。今日は、、、坂道と見極めね~。え!?見極め、行っちゃうんですか?勢いとしてはありがたいんですけど、、、
見極めと言われたからって、特に緊張することなく、まずは前回の復習で曲線コースを回ることに。あ、その前にウォーミングアップに5周してスタート地点に戻る。
そこで細かい指示(そんなたいそうなことではないが)をいただいて曲線コースを回る。今日はスラローム、タイムきれないんですけど???
スラローム、一番の弱点だな。イメージ掴み、しっかりとしないと。

次なる指示は、ウインカーを入れ、一本橋以外は周囲を見て車両がいない場合はそのまま進むこと。一本橋はその右にある、波状走路、スラロームが優先だから必ず停止。
を今一度再確認。

坂道での停止。指定場所より手前で止まってしまう。もう少し前に行くように心がけなくては。前後の停止位置もそうだけど、左は寄せすぎず離れすぎず。左はバイクが
通れないくらいに寄せること。出発前に左、右を確認してアクセルを回して(タコメーターを見ない、音で判断)半クラッチが接続されると後輪がわずかに沈むからそこから
後輪ブレーキを緩めてクラッチを接続。そのまま進路変更(ウインカー、右寄せ)坂の下で停止。
坂道発進で後ろに下がってしまった場合は慌てず必ずブレーキ。そこでやり直すこと。

坂道の通過。セカンドで進入すること。エンジンブレーキで下る。

見極めはOKをいただきまして、本日の教習で第1段階、終了。
第2段階は1限目シュミレーター、2限目は実技と連続受講となる。シュミレーターがあるので、予約は受付窓口にて。
また、シュミレーター受講時までにトレーニングコースを完全に覚えておき、質問されても答えられるようにしておくこともあわせて教えていただきました。
よ、よかった、2限連続参加となると終日大丈夫な土日メインになるから最短は次の土日となるはず。ちょっと改めて確認する時間はできそう。

早速窓口にてシュミレーターの予約を。その際に受付にて規定時間オーバー分の教習料のお支払いが必要になる話を受ける。そうでした!昨日ちゃんと聞いていたので問題なし。
お金も持ってきていたので合わせて清算。規定より3時限のオーバー。次の予約が確定したら連絡をいただけることに。これで第2段階に気持ちよく進める。
窓口対応後一時間もしないうちに学校より連絡が。次の土曜日に予約が取れました。とのこと。

さぁ、第2段階に向けてしばしの教習お休み。でも、トレーニングコースは完璧に覚えなきゃ!

ツイートツイート

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました