第1段階 技能1限目、技能2限目

13:00 第1段階 技能1限目

01.車の取扱い
  車体を傾けた時、意外と限界が早い。
  サイドスタンドの位置がよくわからない。一々探してやってました^^; 気をつけないと車体バランスを崩しそう。
  センタースタンド、右足に全体重を乗せるのと右手をひくがうまく合わないと右手の力任せ的になることあり。
  引き起こし。右側に倒した車体をサイドスタンドを起こしてからの引き起こし。
02.自動車の機構と運転装置の取扱い
  アクセル(スロットル)はちょっと動かすだけで回転数が上がる。感覚を早くつかまなきゃ。エンジン音もよく聞くこと。
  あわせて、左右のレバーは必ず四本指で引くこと!自転車の時の癖でどうしても人差し指を残してしまう。
  ここは、教本の通りグリップの握りを自然な角度にできるように意識していく必要アリ。四本の指の根元でグリップを押す感じがちょうどいい???
  センタースタンドで駐車してエンジンスタート。先生の方を見て指示されたギアへのチェンジを行う。この時、視線は先生の指先(ギア数を示していただいている。)
03.運転姿勢
  センタースタンドで駐車しての姿勢の確認。ニーグリップ。土踏まずはステップへ。

04.ブレーキ操作のしかた

05.発進および停止のしかた

07.安全走行

14:00 第1段階 技能2限目

16.オートマチック車の運転。[ビックスクーター?を使用。]
  スクーターの取り回し。はっきりとはわからなかったけど、MTより大きく取り回した感じ。
  シート上の背もたれの位置が変更できる。そのシートを開ける操作はどこでできるでしょうか?とのなぞなぞ。結局開けるにまで至らず。

終始、左右のレバーを四本指で引いていないことの指摘を受ける。。。困ったことだ。。。何とかしなければ。小学生の頃の自転車競技をやっていたころに、人差し指・親指で
ハンドルをしっかり握って前後のブレーキレバーは残りの3本の指で引くように。と教わっており、それが忠実に出てきているのです。

最後に。先生より一枚の紙を手渡される。「普通自動二輪トレーニングコース」と書かれている。これを第2段階の最初の教習までに必ず覚えること。と記載されている。。。
コース、覚えてくださいね。と伝えられ、裏面の説明へ。検定(卒検)の申し込み。さらっ、さらっと説明された。卒業することが最終目標ですよ、もちろん。第1段階のこのタイミングで
これらの説明がくるんだ、、、。ざっと目を通したけど、覚えられるのだろうか、コース。正直、ものすっごく不安が押し寄せる。

さて、次の時間の予約を・・・と思っていたけど、ほんとに生徒が多いみたいでWeb予約では8月まで空きがない。。。マ、マジか。
どうやら時間があればWebサイトを確認して予約を取るしかない様子。ひとまず、1週間、様子を見てみるか。17時ごろサイトを確認していたら空きがいくつか出てきたのを発見。
ただし、平日夕方のため、躊躇していたら変遷しつつ埋まってしまった。。。9-18勤務の私としては受けにくい微妙な時間だった。。。
これだと比較的短い期間で取得できるんじゃないかと思っていたのが甘かったことに気づかされた。
入校を待たされたわけではないから、9か月の間には卒業できる、、、ということなのか???

う~ん、有料のスケージュール予約、してもらおうかなぁ。自力予約だけならせめてシュミレーター前までは進めたいんだけど。。。

ツイートツイート

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました