マイナンバーカード、交付していただきました。

交付通知書、通知カード(持っている方のみ)、本人確認書類(運転免許証、旅券、残留カードなどのうち1点。今回は運転免許証)をもって交付先に行ってきました。
事前に、以下の設定内容もあらかじめ決めたうえで。

①署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以内)
②利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
③住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
④券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)

交付先の受付の課にいくと、「暗証番号設定のご案内」と「受付番号」を手渡されました。
最低でも①と②~④(この3つは、すべて同じ数字4桁に設定することができるとのこと。)の2つは設定する必要があるとのこと。

呼ばれるまでに時間に「暗証番号設定のご案内」に用意された暗証番号の記入欄に暗証番号を記入しようかと思ったら、すぐに呼び出された^^;

窓口に行き、担当者に必要書類を提示。交付通知書に署名をしていなかったので記入を促される。(皆さんは事前によく読んで記入を済ませておいてくださいね。)
次に暗証番号の設定ですが、先ほどもらった「暗証番号設定のご案内」に暗証番号を記入して手渡すのかと思っていたら、本人によるタッチパネルでの入力でした。「暗証番号設定のご案内」は実際に入力した暗証番号を書き留めておき、本人が保管しておくものになるそうです。

必須1
①署名用電子証明書暗証番号(英数字6文字以上16文字以内)
 英字は大文字(大文字しかタッチパネル入力できないので問題なし)。先頭文字は英字・数字のこだわりはないようです。

必須2
②利用者証明用電子証明書暗証番号(数字4桁)
 まんま数字4桁

次の2つは②と共通として設定することも可能。
③住民基本台帳用暗証番号(数字4桁)
④券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)

あられは事前にすべての暗証番号設定を決めていたのですべてを設定。

余談ですが、、、
暗証番号は「暗証番号設定のご案内」に記入して、なくさないように保管でもいいですが、パソコンをお持ちならこちらの ID Manager ver.8.1 がおすすめです。あられはいろんな情報(パソコンに関する情報もそうですが、それ以外の銀行だとかライフライン・保険関係の連絡先、あらゆる情報)を保管・管理するのに大変重宝しています。このソフトを開くためのID/PWを自分が絶対忘れることのないもので設定しておけば、中で管理しているものの個々の情報を忘れたっていいのです。それでいてフリーソフトですから、使わない手はないです。

なにはともあれマイナンバーカード、無事に交付していただきました。
ちなみに交付先に着いて、受付・退室までは15分少々でした。窓口も混んでいなかったのも大きかったかと。

マイナンバーカード交付がまだの方、申請だけでも今月中に済ませればマイナポイントも間に合いますよ?
あられは今度はマイナポイントの申請、ですな。

ツイートツイート

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました