今回は市制100周年の記念大会。
前回まであった10km、10マイルはなくなり、新たにハーフが新設。
まだ10kmを走りたかったのですが、種目がなくなってしまったのでは仕方ありません。無謀にもハーフにエントリーしておりました。
それでも走り込みしていればまだ可能性はあったのですが、今年に限っては全く走ることがままならず当日を迎えた次第です。
「参加することに意義がある!」なんて他に参加するメンバーのお言葉もありましたので「そりゃそうか、厳しいけど完走目指して頑張りますかっ!」と前日準備して朝もいつもより早く起きることもできて徒歩で会場入り。
天気は曇り。風はちょっと冷たい。
スタートブロックに並んだ時は人ごみに紛れている方が寒くなかった^^;
さて、開会式も終わりいよいよスタート。
市役所前からしばらく下り気味なんですよね。そのおかげで最初は軽い足取りでしたが、平たんになった途端、きました!足に。
やばい、これ、10kmもやばいんじゃ・・・
案の定、そこから赤電沿いに至るまでにもどんどんと抜かれ、その後もひたすら順位を落とすのみ…
1km,1kmがかなり遠く感じました。球場近くの坂もなんとかこらえていきましたが、5km表示を過ぎたところでとうとうあるくことに。
その後も走ってはできるだけ頑張って、でも途中歩いて。
競技を中止する人も数人見かけました。
あられもここでリタイヤしたいという気持ちもありましたが、どうせなら来年につなげ!ということで、競技中止を言われるまで走ることを決意。でも行けるなら完走を!という気持ちで。
中間を過ぎ、11km表示を過ぎたところで反対側から車が…どうやら回収車両です。^^;
ということはと思いつつ、折り返し地点で競技関係者の方々に「お疲れ様でした!」と声を掛けられ、その先に案内されちゃいました。
あ~ぁ、制限時間内にクリア、できなかったよ、折り返し地点。
ちくしょー、来年はちゃんと走りこんでまずは完走、してやるっ!

コメント