ちょっと時間がかかりましたが、11年目突入の愛車VOXY[AZR60G]の前照灯のLED化をしました!
ちょっとした修理の際にいい機会だからヘッドライト明るいのにできる?と軽い気持ちで聞いて、見積もってもらい、そのままゴーサイン。
で、ディーラーにつけてもらったのはこれ↓。「H11 6500k 3600lm」
![]() |
【IPF アイピーエフ】LEDヘッドランプ H11タイプ6500K【301HLB】 価格:16,894円 |
喜んだのは束の間、ロービームだけだ!
う、う~ん。ちょっと間抜けな気がする…
ということで、今度は自分で調べて残りもLED化しちゃえ!とシャカリキになる。。。
車幅灯は「T10」
ハイビームは「HB3」
というタイプまではわかった。
ネットで商品を調べつつ取付方法も調べていると…取説書に記載があるだと?!
さっそく車から引っ張り出してみていくと…ナ、ナント!交換方法が記載されてるじゃん。しかもめちゃ簡単に交換できる・・・
ロービームなんて調整もいらなかった・・・ま、いっか。済んだことは。
ということで、ネットで取り寄せたのが、ハイビームはこれ↓。「HB3 6500k 5300lm」
![]() |
価格:2,980円 |
線の極性が逆でまともに付けたら光らなかったのはご愛敬。初期不良期間を過ぎての取付だったのでもうそのままにした~。
車幅灯はこれ↓「T10」
![]() |
ヴォクシー 60系 ポジション球/ナンバー灯/ウェッジ球 T10/T16 LEDバルブ 9連/超拡散 2個セット 前期/後期対応 価格:380円 |
ふむ。これでばっちりだな。写真がなくて( TДT)ゴメンヨー。でもライトをつけるとキリッとしまって、とても10年超過の車に見えなくなるのがすごい。
10年の次は10万キロ目指してもうしばらく付き合うだな、VOXYとは。
ちなみに、走行距離は8万4千キロ弱。目標10万キロまではもう少し時間はかかるな。
追伸
車幅灯についてはもう少し明るくできないかと別のものを手配中・・・

コメント