最悪の時に備えて、回復ドライブの作成を開始。
今回は↓こちらを参考に作業を進めました。
回復ドライブの作成方法 ( Windows 10 )
用意しておいたのは Shilicon Power の 8GB USB メモリー。
USB3.0ポートがある場合はUSB3.0対応のものをお勧めします。
![]() SP008GBUF3M01V1B【税込】 シリコンパワー USB3.0/2.0対応 USBフラッシュメモリ 8GB [SP008GBUF3M01V1B]【返品種別A】【RCP】
|
USB3.0 ポートを持っていたのですが、USB2.0 の 8GB しか持ち合わせなくこれで実施したところ、コピーに1時間強かかりました。
ひとまずこれで最悪時の再インストールができる準備ができました。

コメント